2007年8月29日水曜日

うるう年

先日、私の中学3年生の息子がうるう年を知らないことがわかり、「そんなこと常識だろう」と言ったところ、おそらくクラスのみんなも知らないはずだと息子は主張しました。
今まで、2月29日がある年があるのは知っていたが、その年をうるう年(閏年)と呼ぶこと、4年に1回あることは知らないとのことでした。
私の悪い癖で、うるう年についてのうんちくを長々と話してしまい、息子を怒らせてしまいました。
私と家内はうちの息子だけが無知なのだと思っていました。
ところが、驚くべきことが。
翌日は夏休みの登校日で、同級生のみんなに聞き取り調査をしたらしく、データを持って帰ってきました。
その結果、同級生のうち十数名に尋ねた中で、「うるう年」という言葉を知っている人は3名ほどしかいませんでした。(知らない人には署名をしてもらうという念の入りようで、笑ってしまいました)
これには、家族みんなで唖然としました。
われわれの年代では確か小学生のときからその単語と4年に1度2月29日があるということぐらいは知っていて、当然子供たちも知っているはずであるという既成概念が崩れ落ち、そう言えば他にもこんなこと(親が勝手に子供も知っているであろうと思っていることを子供は全く知らない)ということがあることに、夫婦して思い当たりました。
なぜこんなことになったのであろうかということで、家族でディスカッションしました。
結論は出ましたが、ご想像に。

2007年8月24日金曜日

中国語

昨日は、福井市で行われた中国駐日大使の講演会に行ってきました。
本日は、東京で行われた杭州市ビジネス環境セミナーに行ってきました。
あらためて、自分の語学力の乏しさを痛感し、勉強の意欲が増しました。
英語も中国語も必要なのは何年も前からわかっていても、なかなか勉強する時間を作らないのは、もともと持っている外国語に対する苦手意識と意思の弱さだとは認識してはいるのですが。
外国人と話をするたびに、よしやるぞと意気込んではみても、行動が伴わないので自己嫌悪に陥るということを何回繰り返したことか。
今回は、その繰り返しにならぬようにするつもりではあります。

2007年8月23日木曜日

久しぶり

二ヶ月ぶりのブログです。
あまりにも久しぶりですので、投稿の仕方も忘れていましたので、当社の若い技術者に教えてもらいました。来月から、中国にいる時間が増えますので、中国での投稿の仕方も教えてもらいました。(通信事情が悪いのでやりにくいのです)
明日は朝5時の電車で東京です。
明日の東京は暑そうですね。